春分の日

2025.03.20

春分の日は、国民の祝日の一つで、1948年に法律で制定されました。

「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ことを目的とした日です。

日付は決まっておらず、大体3月20日か3月21日のどちらか1日になります。

そして今年2025年の春分の日は、3月20日。

一年の中で昼と夜の長さが同じになる日が春と秋の2回あって、春の方を

「春分」と呼びます。厳密に言うと春分は少しだけ昼の方が長いそうですが。

さて、祝日はいくつあるかしっていますか?

計16の日が「国民の祝日」とされ、それぞれの日の趣旨が定められています。

自分たちの国の文化を知ることも自分たちの国のよさを知る上でも大切ですね。



伊勢

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

大学受験を見すえて頑張っている高0・1・2生の皆さん。

一緒に第一志望を目指しませんか??


東進徳島駅前校では

新年度特別招待講習を実施しています。

お申込みはこちらをクリック!!


本気で第一志望合格を目指すなら!
東進衛星予備校 徳島駅前校

〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目53
9:00-22:30(日曜:9:00-19:00)
電話番号088-655-5002

イベント情報・ブログ一覧にもどる