徒然草
2025.02.04
なにかで読んだんですけど、徒然草って面白いらしいですね。
やるべきことを「また今度」と後回しにしていると、チャンスを逃すことがある。
家を建てるときは、夏の暑さを基準に考えるべきだ。冬の寒さは、どんな場所でも対処できるが、暑さに弱い家はとても耐えがたいものだ。
どんなに優れた人でも、面白いことばかりを追い求めていると、無駄なことに時間を費やしてしまいやすい。
親しい人とは、適度な距離を保つのがよい。あまりにべったりしすぎると、お互いに嫌な思いをすることがある。
人の悪口ばかり言っている人は、自分の欠点には気づかないものだ。
多くの人は、本当に価値のあることを後回しにして、あまり意味のないことばかりに時間を使ってしまう。
何事も完璧を求めすぎると、逆にうまくいかない。適度にやるのがちょうどいい。
鎌倉時代から人って変わらないですね。
齋藤
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
大学受験を見すえて頑張っている高0・1・2生の皆さん。
一緒に第一志望を目指しませんか??
東進徳島駅前校では
新年度特別招待講習を実施しています。
お申込みはこちらをクリック!!
本気で第一志望合格を目指すなら!
東進衛星予備校 徳島駅前校
〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目53
9:00-22:30(日曜:9:00-19:00)
電話番号088-655-5002